エレキギター

エレキギターコースのご紹介

エレキギターを持ったその時から、上達までの道のりをご紹介します。

入門編

エレキギターに慣れていくことから

入門編では、まず左手の指1~2本で押さえられるコードを使って、楽器に慣れていきます。

👆
段階的な指の練習

指を無理なく動かすだけで弾ける曲から始めて、少しずつ楽に弾けるコードを増やしていきます。

💪
それでも曲に合わせて弾ける

工夫されたレッスンにより、少ない指の動きでも曲に合わせた練習ができます。

😊
楽しみながら上達

楽しみながら継続して練習できるよう準備します。

初級編

技術を広げて実践的な演奏へ

パワーコードに左手の指を加えながら、バッキング(伴奏技術)をさらに上達させていきます。

🎵
ポップスやハードロック

エレキギターで必須ジャンルのポップスやハードロックのレパートリーを増加していきます。

🎶
レゲエやブルース

少しずつ演奏できるジャンルを広げていきましょう。

📖
メロディー(旋律)演奏

ギター特有の演奏方法であるハンマリングやプリング、チョーキング、スライドやグリッサンド、ヴィブラートなどができるようになります。

中級編

演奏技術をさらに向上

初級編で身につけたバッキング技術やギターソロの演奏技術をブラッシュアップし、カッティングや早弾きにもチャレンジします

🎸
音楽理論とアドリブ演奏

理論も少しずつ身につけ、アドリブ(即興演奏)の練習もしていきます。

🎯
特殊奏法の追加

ハーモニクス、ライトハンド等にもチャレンジしましょう。

有名なギターリフ

有名なギターリフを数多く取り上げ、レパートリーを増やしていきます。